【国立阿蘇青少年交流の家】チームビルディングゲーム
国立阿蘇青少年交流の家
<挑戦と協働でチームを鍛える!阿蘇の自然を活用したチームビルディングゲーム>
国立阿蘇青少年交流の家のキャンプ場や体育館をフィールドに、グループワークを通じてチームの協働力とコミュニケーション能力を飛躍的に高めるプログラムです 。結果よりも「過程」を重視することで、参加者は、コミュニケーション力、協調性と信頼感、自己肯定感、課題解決力などを高めます。
【活動のポイント】
交流の家職員や研修指導員が指導を行う「指導必須(指導員1名につき5,000円)」の活動です。1チーム(12人)につき指導員1名が目安となります。
所要時間は3〜3.5時間で、研修プログラムに組み込みやすい時間設定です 。
小学校低学年以上から可能で、最大50人程度まで対応できます 。
チームの絆を深め、組織の活力を高めるチームビルディングの詳細は、国立阿蘇青少年交流の家ウェブサイトをご覧ください。
この記事をシェアする
