環境にやさしい鉄道の秘密を探れ!
東日本旅客鉄道株式会社
鉄道をテーマに「環境問題」を考える
※小学校高学年、45分×1時限
第一線職場で業務に従事している社員が講師となり実施する出前授業です。
再生可能エネルギーの活用や省エネルギー車両の導入、ゴミのリサイクルなどを事例として鉄道会社が果たすべき役割を理解するとともに、自分たちでもできる地球環境保全を意識した行動とは何かを考えるきっけとなるプログラムです。
小学校高学年の「総合的な学習の時間」を対象としたプログラムですが、他の学年や教科でも実施例がございますので、お気軽にお問合せください。また、スケジュールの調整にお時間を頂戴することから、ご希望される場合はお早めにご連絡いただけますと幸いです。
【対象】小学校高学年
【教科】総合的な学習の時間 など
【時間】45分×1時限
【費用】無料
【対象エリア】JR東日本の事業エリア(東日本エリア)
