「ファミリーキャンプ」令和 7 年度 地域ぐるみで「体験の風をおこそう」運動推進事業

国立阿蘇青少年交流の家

学習テーマ
  • 野外体験
教科
  • 国語
  • 生活
  • 家庭
  • 総合的な学習の時間
  • 特別活動
  • 技術・家庭
その他の特徴
  • 国立教育施設
費用
  • 材料費・教材費

<親子で楽しむ阿蘇の自然!草原散策と絵本の世界を味わうファミリーキャンプ>

【活動の概要】
国立阿蘇青少年交流の家を会場に、草原散策と野外調理、そして絵本の読み聞かせを組み合わせた一日限定のファミリーキャンプです。
自然体験や読書になじみのないご家族でも安心して参加できるプログラムで、阿蘇の雄大な自然に親しみながら、家族のきずなを深め、豊かな感性を育むことができます。
草原での材料集めから調理、食事、そして絵本の世界へのひとときを通して、自然と人との関わりに気づき、協力し合う楽しさを感じることができます。

【活動のポイント】
*絵本専門士による読み聞かせ:
モフbooks代表・吉田美樹さんを講師に迎え、親子で楽しめる読み聞かせやおすすめ本の紹介を行います。

*阿蘇の草原での体験活動:
草原を散策しながら、パンケーキやクリームシチューづくりに使う材料や道具を集めます(雨天時は館内で実施)。

*家族で協力する野外調理:
家族みんなで協力しながら火をおこし、野外での調理を体験します。自分たちの手で作った温かい料理の味は格別です。

【実施概要】
・期日:令和7年12月6日(土)
・対象:年中(4歳)以上の子どもを含む家族(10家族30名程度)
・参加費:1名900円(昼食代・保険料等含む)+家族単位で木炭燃料費800円
・会場:国立阿蘇青少年交流の家(熊本県阿蘇市一の宮町宮地6029-1)

【持ち物】
長袖・長ズボン・運動靴・帽子・軍手・水筒(1人1L程度)・保険証(写し可)・虫よけスプレーなど。

【申込み方法】
10月17日(金)~11月2日(日)17時までに、以下の申込フォームからお申し込みください。
定員を超えた場合は抽選となり、結果は11月10日頃にお知らせします。
申込フォームはこちら
https://forms.office.com/r/UsYN1JAQjQ

【お問い合わせ】
国立阿蘇青少年交流の家(担当:中野・棚澤・大川)
TEL:0967-22-0811
E-mail:aso-su@niye.go.jp

阿蘇の草原で家族の思い出をつくり、心があたたまる一日を過ごしてみませんか?
詳細は国立阿蘇青少年交流の家ウェブサイトをご覧ください。